ベンチプレスが強くなりたい

ここでは、ベンチプレスが強くなりたいと願うtomogonが、ある程度期間限定で、特別メニューを週に一度行い、どのように記録が変化していくかをレポートする特別企画を紹介いたします。
今回のメニュー
1. MAXの90%の重量で2レップ
  MAXの60%の重量で2レップ
   以上をスーパーセットで3セット
ベンチプレス
2.ナローベンチプレス   8レップ×3セット
ベンチプレス
3.ディップス       8レップ×4セット
ディップス
4.フロントレイズ    8レップ×4セット
フロントレイズ
5.ライイングトライセップスエクテンション  8レップ×4セット
ライイングトライセプスエクステンション
6.ミリタリープレス   8レップ×3セット
 マシーンショルダープレス
ミリタリープレス
7.ケーブルプッシュダウン  12レップ×4セット
ケーブルプッシュダウン

注意

1.の種目は、まず、MAXにしても、60%の重量のにしても、その週に完遂できれば、次の週に重量を2.5kずつ増やしていくことにします。また、60%を2発やるときは、ボトムまでをゆっくりと下ろし、ボトムから爆発的にスピードを意識して挙げることとします。 
2の種目も、完遂できれば、次の週は重量を増やすこととします。
3ディップスに関しては、三頭筋を意識することに集中して行います。原則、自重のみの負荷で。
4フロンとレイズは、20kgのプレートをハンドルのようにつかんで、前方に持ち上げるやり方でやります。これが以外にきついっす。
5ライイングトライセプスは、インターバルを15秒以内とします。
6ミリタリープレスは、腰を痛める可能性があるので、あまり高重量は慣れるまで扱わないことにします。もしかすると、マシーンに切り替えるかもしれません。
7ケーブルプレスダウンは、仕上げの意味も込めて、重量よりも三頭筋をストレッチすることに集中します。
以上が、一応の流れですが、そのときの体調によって、変更される可能性ももちろんあります。また、調子がよければ、重量を増やすのではなく、セット数、

90%で2レップの記録&MAX
2005-6-25 110k×2 3set
2005-7-2 112.5k×2 3set
2005-7-9 115k×2 3set
2005-7-16 117.5k×2 3set目に失敗 悔しい〜。
2005-7-24 今日は久々にMAXに挑戦。
自己新とはいかないまでも、ここ1年間のMAXには達しました。
125k×1 これを励みに頑張ろう!
2005-8-27 120×2 3set 完遂!!
2005-9-17 125k   1発成功
130k   失敗・・・まだまだっす・・。
2005-10-25 130k  成功 遂にここまで戻りました。あともう少しで自      己新!!