EZバー | |
![]() |
|
EZバーを使ったカールです。個人的にこれが使いやすいので好んで使用しています。使用重量もその時の気分次第で、軽めの重量でゆっくり、しっかりやることもあれば、チーティングを使って思い切り反動を利用してやる場合もあります。 基本手的には、8レップ位できる重量で、セット数をこなしていく場合が多いです。最近は少し、考えが変わってフルレンジで行うようにしています。8レップまで行った後、2〜3レップくらいを3分の1くらいの可動域で追い込みます。 注意しているのは、下ろすときにしっかりと筋肉を意識して、ゆっくりと下ろすことです。いうまでもなく、二頭筋に効きます。 |
|
![]() |
|
挙げた状態です。ここから、ゆっくりとしっかり意識しながら下ろしていきます。通常、コントロールできる重量で行う場合は、肘の位置をしっかり固定して、できれば鏡の前でやるのがベストだと思います。肘は完全に伸ばしきりますが、私の場合手首は固定した状態を維持しています。 |